
一年を振り返る
こんにちは!新人デザイナーの門川です。
蒸し暑い時期がやってきましたね…一刻も早く過ぎ去ってほしいです。
さて、今回はなんと新人日記としては最終回です…!一年経ちました…早い!
ということで新人としての一年を振り返って、実際に何をしていたのかや思うことなどを書いていけたらと思います。
●4月~6月頃
フィラメントに入社した後は3カ月ほど2Dや3Dのラーニングをメインに、チーム制作研修としてボードゲームを同期3人で作成したり、少しだけお手伝いする形で実際の業務にも関わりました。
とにかく新生活が始まったばかりで何もかもに慣れず、じたばたしていた記憶があります…!
●7月~9月頃
7月からはフルリモートになり自宅で作業を行っていました。
2D業務を主に行っており、イラストを描く機会もいただきました。
実際の業務にがっつり関わるようになり、楽しいと思う反面「失敗したらどうしよう…!」とついつい不安な気持ちになりました。ですが、先輩社員の方々にあたたかくフォローしていただき秋頃には自然と不安は消えていました。
そして、この頃から新人日記を書き始めたのを覚えています。初めての記事を公開した時はすごく緊張しました。
●10月~12月頃
冬に差し掛かったころには、少し空き時間ができてきたので自主学習として新しいスキルのラーニングに取り掛かりました。
Figmaでチーム制作研修で作成したボードゲームの架空サイトのデザインをしたり、Mayaでモックアップを作成したりしていました。
新人日記ではイベント系の記事をよく書いていました。実は記事にしていない展覧会もいくつかあります…!

●1月~現在
年が明けてから現在はUIデザインやイラスト作成など2D系の作業を行っています。
また、前回の記事でも書いたCSSの勉強を少しずつ始めました。
一からデザインを考える機会が増え、先輩方にフィードバックやアドバイスを頂きながら作成しております。今まで知らなかったことを沢山吸収して、日々楽しく成長を感じています…!
●1年を振り返って
今回は最終回として一年の振り返りをさせていただきました。
振り返るとかなり濃縮された一年だったなとしみじみしました。入社直後は、右も左もわからずこれから上手くやっていけるか本当に不安でした…今となっては毎日楽しくデザイナーとして日々を送っています。
これからもフィラメントのデザイナーとして成長しながら、ゲーム業界の一員として社会に貢献出来たらなと思います!
できるだけ楽しく読める記事を目指して毎月更新してきましたが、楽しんでいただけましたでしょうか…?何かの参考になっていれば幸いです!
一年間ありがとうございました!