Blog

新人日記

イラストの進化差分

新人デザイナーの木幡です。
時の流れは早いものでもう2月。新年度に新入社員とお会いできるのを楽しみに思うと同時に、そろそろ新人気分から抜け出さないといけないな…と若干焦っております。
さて、そんな呟きはさておき…今回も私が業務の中で学んだことを記していきます。

プレイヤーを助けてくれるアイテムや、行く手を阻むモンスターはゲームにおいておなじみの存在です。その中には、レア度や進化系を持つものがあります。この薬の効果はあの薬の2倍…このモンスターがあのモンスターの進化系…みたいな、アレです。
実は、私が現在のプロジェクトに関わって初めて挑戦したのがこの「進化差分」のデザインでした。当時それがなかなか上手くいかず苦労したことを覚えています…。
今回は、その時先輩にアドバイスを頂いたり各所で情報を集めたりした中で学んだことを紹介します。毎度おなじみ、やってみよう!のコーナーです。(私自身の練習も兼ねて…!どうかお付き合いください!)

今回は、ゲーム中でレベルアップが可能なアイテムで“盾”を想定して作ってみましょう。

■「レベルが違うこと」を表現するには

これは、大きさ/使用する色数/量や数/デザインの複雑さなどで表現できます。
例えば今回だったら、
・だんだん大きくする
・使う色数を増やす
・デザインを複雑にする
ことで差をつけてみましょう。

強そうにはなってるみたい

使っている色の数は、Lv1が2色、Lv2とLv3が3色です。サイズも複雑さも段階ごとに増しています。だんだんと豪華になっているのはわかりますね!

しかし、進化というよりは全く別物という風にも見える気がします。
それでいい場合もあるのですが、今回のテーマは「進化」です。レベル差だけではなく、Lv.1状態から段階的に進化させたアイテム群だとわかるようにしていきます。

■「同じ種類・種族であること」を表現するには

全体の形/色/パーツのモチーフ等を揃えることで表現できます。全く同じにする必要はなく、全体で見たときに統一感が出る程度に近づけられれば構いません。
今回は
・色を限定する(銀、赤、青、金)
・モチーフをそろえる(十字模様、青い宝石)
・全体の形をもう少し近づける
ことで統一感を出してみましょう。

「おなじしゅるいっぽさ」 が あがった!▼

3つの要素を意識しただけでガラリと変わりました!テーマに一貫性が出て、先ほどよりも「進化している」感を持たせることができましたね。

もちろん、目的によって仕様は変わってきます。あえて一貫性を出しすぎず、強くなっていることを強調する、という手法もあるようです。

今回の記事はあくまで一例になりますが、「進化」を表現するためのコツとして、私が気を付けていることでした。

次の記事へ