Blog

新人日記

デザイン系ソフトについて

こんにちは、新人デザイナーの揚村です。気が付くと4月も後半、あっという間に社会人2年目になりました。仕事にも生活にも慣れてきたかなと感じるこの頃ですが、気を緩めることなく、そして初心を忘れず、さらに成長できるようにこれからもどんどん経験を積んで参ります。

さてそれでは、本題に移っていこうと思います。皆さんは「デザインソフト」と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?フォトショやイラレ等々……デザインをしたことがないという方でも、有名どころはご存じかもしれません。今回は1年間デザイナーとして過ごした中で、業務、趣味含め私的によく使用した&今後もっと勉強したいと感じたソフト、ツールを自身の備忘録とまとめを兼ねていくつかご紹介したいと思います!

①Photoshop

ダントツの1位はこちらです。業務でも趣味でも使用することが多く、だいたいのことを解決してくれます。初めて触れたのは大学生の頃でしたが、名前だけは元々知っておりましたので「これが噂のPhotoshop……!」と当時とても感動しておりました。画像や写真の加工、イラストやアイコン的なものの制作から文字デザインまで様々なことができますが、個人的な習熟度はやはりまだまだですので、「私はPhotoshopでなんでもできます!」と胸を張れるように学びを深めていきたいです。

続報をお知らせしそびれていたのですが、以前ブログで途中経過をご紹介したカエルの3Dモデルの完成画像(右)です。書き出したもの(左)をPhotoshopで加工・調整しています。リアル度がいい感じになりました。これが噂のPhotoshop……!

②Illustrator

現在私的にはPhotoshopよりも使用頻度が少ないものの、デザイナーには欠かせないソフトの1つです。どちらかというと広告チラシやポスターなど印刷物の作成に向いていますので、広告デザインのゼミに所属していた学生時代の方がよく使っていたかもしれません。就活用のポートフォリオも、Illustratorでレイアウトの調整などを行い作成しておりました。Photoshopと同じくAdobeの製品ですが、デザインの道を進む上ではやはりAdobe系ソフトは必須だなという実感があります。足を向けて眠れません……。

Illustratorで作成した動物アイコンです。

③CLIP STUDIO PAINT

主に趣味でかなりお世話になっています。デザイン、というよりはイラストに特化したソフトで、絵を描く世界中のユーザーに対し高いシェアを占めています。かくいう私もそこそこ使用歴が長いため、今回ご紹介しているソフトの中でトータルの経験時間、練習時間においてはこちらが1位かなと感じます。また、最近はアップデートで整列機能(ずっと待ち望んでいました!)も実装されたので、簡単なデザインでしたら問題なく作成できます。どんどん新しいツールが追加され進化を遂げる一方なので、もっと使いこなせるように頑張ります。

④After Effects

こちらは動画制作ソフトです。プライベートで少し触っていた時期があったのですが、最近触れていないため空いた時間に練習するようにしていきたいです!昔AfterEffectを使用し、個人的に炎のエフェクトを作成したことがあるのですが、動画のエフェクトってこうやってできるのか……とたいへん良い勉強になりました。少し知ってるのと、全く知らないのではかなり差がありますので、この分野に限らずですがさわりだけでもやっておく、というのは大切だなとしみじみ思います。こちらに関しましてはほぼ初心者な段階なため、実務使用レベルまでスキルアップできるよう少しづつ勉強を重ねて参ります。ちなみにですが、2Dアニメーション特化ではあるもののAnime Effectsというソフトもあります。こちらはフリーソフトですので、気軽に始められておすすめです!イラストを動かしてみたいという方はぜひお試しください。

⑤MAYA

こちらは3Dソフトのご紹介です。①でご覧いただいた画像内にいるカエルと葉のモデルも、こちらのMAYAで作成いたしました。現在3Dのデータを扱う際にはMAYAを使っておりますが、それまではBlenderしか経験がなかったので、入社したばかりの頃に初めて使用しその機能の多さに驚いたことを覚えています。あれから1年たったもののまだ慣れていない部分、苦手な部分はたくさんありますので、モデリング~リギング~アニメーションなどのそれぞれの工程をしっかり練習していきたい所存です。

練習で作成している木のモデルの途中経過です。生き物から自然物、人工物まで色々なものが作れるようになりたいです。

今回は一旦、5つのデザイン系ソフトをご紹介させていただきました。あれもこれも……というのは難しいかもしれませんが、今年はこれらをメインに、(他にもSubstance PainterやLive2Dなど、いくつかあるので時間があればそちらも……!)練度アップを目指していきたいです。2年目も頑張ります!

次の記事へ